紙バンドの先生になるために知っておきたい5つのこと
今は、会社で働いてるけど、これからは自分の好きな時に好きなスタイルで働けたらいいなぁ
大好きな紙バンドで、いつかお教室を開けたらいいなぁ。
でもいったい、何からやればいいんだろう?
うん、うん。そのお気持ち、よくわかります!
そんな方のために、無料メールレター【紙バンドの先生になるために知っておきたい5つのこと】を書きました。
いつでも簡単に登録解除できます。
紙バンドクラフトって楽しい!もしかしてこれってお仕事になる?
自分で作ったバッグを持ってたら、友達から
「かわいい~!」
「わたしも作りたい!」
「教えて~!」 と言われて、教えてあげた。
そしたらみんなから
「楽しかった!」
「すごいね~!」と言われたことありませんか?
この時はたまたまお友達だったけど、お友達じゃない人に教えたら…
その人は生徒さん、あなたは先生です。
友達になら教えてあげられるけど
先生って憧れるけど
生徒さんにちゃんと教えられる自信なんてないなぁ…
でも紙バンドの楽しさを伝える先生になれたら、なんて考えるとなんだかウキウキしてきませんか?
おうち起業ってわたしでもできるのかな?
トリートメント系やハンドメイド系の自宅サロン、多いですよね。
私もお家やおしゃれなカフェでお教室を開いてみたいな、なんて思ったこと、ありませんか?
自分の好きな時間に、好きなことで、好きなスタイルでお仕事ができる、なんて考えるとワクワクしてきませんか?
でも、何の資格も持っていないし…
大丈夫です!
紙バンドの先生になるのに、何の資格もいりません。
でも、長くたくさんの方に愛される教室にするためには、技術と知識が必要なのは言うまでもありません。
紙バンドの先生になるために知っておきたいこと
そうはいっても、紙バンドの先生になってお教室を開こうと思っても、いったい何からすればいいのかわからず、不安ですよね?
そこで、紙バンドの先生になるために知っておくといいことを、メールレターにしました。
ご登録いただけると、無料でお読みいただけます。
内容を一部お伝えすると・・・
- 紙バンドの先生をお勧めする理由
- 紙バンドの先生に必要なこと
- 紙バンドの先生のリアルな声
- 紙バンドの先生になるのに、資格は必要なの?
いつでも簡単に登録解除できます。
この無料レターを作った理由
わたしが、紙バンドの講師としてお教室をやっているせいか、「紙バンドの先生になるにはどうしたらいいですか?」というお問合せをいただきます。
それと同時に
「他団体・協会で、講師資格は取ったものの、何から始めたいいのかもわからないし、自信もありません。」
という、お声もいただきます。
そして先生になるためには
“難しい編み方ができないといけない”
“たくさんの編み方を知っていないといけない”
と勘違いしている方も多いということを知りました。
不安や心配を持っているたくさんの方に、紙バンドの先生になって、やりがいのある毎日を楽しく過ごしてもらいたい、と思い、このメールレターを作りました。
必要としてくださる方に、届くとうれしいです。
いつでも簡単に登録解除できます。