レッスン内容
1.ピクニックバスケット
2.スクエアバスケット
3.ふたつきかご
4.ミニトレー
の4作品を作りながら学んでいきます。
- 基本になる底の作り方と追いかけ編みなどの基本的な編み方を学びます。
- 編み方を学ぶだけででなく、作り方のポイント 教え方のポイントを学んでいきます。
- 材料はご自身で用意していただきます。お好きな色を選んでくださいね。
- 材料の入手方法は、講師養成講座受講前にお知らせします。
- 基本となる底の編み方をマスターできるので、簡単な作品ならご自分で作ることができるようになります。
- 基本的な編み方の作品なら、手芸本を見て編めるようになります。
習得ポイント
◆基本の底A
◆基本の底B
◆基本の底C
◆輪編み(丸いものと四角いもの)
◆追いかけ編み
◆畝編み
◆基本の持ち手
◆カットする縁の処理
◆折り曲げる縁の処理
◆バンドの変え方
◆縁かざり
◆布のふたの作り方
◆四角をきれいに編む方法
◆追いかけ編みのはじめ方と終わり方
レッスンを受けるには
レッスン会場
愛知県豊橋市セレニテ教室 :第1月曜日 第2土曜日 10時~12時
愛知県豊川市ローズマリーカフェ教室: 第3土曜日 10時~12時
愛知県豊川市イトコーエコショップ教室:第1金曜日 10〜12時 13〜15時
名古屋教室(名古屋駅):第4土曜日、第2水曜日 、第4火曜日いずれも10~12時 12:45〜14:45
東京教室(五反田):第3火、水曜日 10:30~12:30 13:15~15:15
大阪教室(本町):大阪教室は、シニア認定講師中谷先生が担当していますので、中谷先生へお問い合わせください。
受講料
・初級テキスト(4作品分):11,000円 (税込)
・レッスン料(初級):55,000円 (税込)
合計66,000円を初級最初のレッスン時までにお支払いください。
事前お振込みでお願いします。
2分割も可能です。分割ご希望の方は、現金でのお支払いも可能です。
*この他に、ご自身で用意していただく材料費が必要になります(1500円程度)
*ローズマリーカフェ教室のみ、別途ケーキセット代770円(税込)が必要です。
レッスン回数
標準レッスン回数:10レッスン
1レッスン:2時間
※標準レッスン数より少ない回数で終わってもレッスン料の返金はありません。
標準レッスン数より多い回数かかっても、追加のレッスン料は必要ありません。
お問い合わせ
お問い合わせはこちらへ
どんなことでもお気軽にどうぞ。
初級を受けられるのは、体験レッスンと基礎講座を修了した方です。
まずは体験レッスンにお越しください。
初級が終了したら、中級へ