理由まで学べるから、仕上がりに差が出ます

きんもくせいが香ってきました。

今日で8月も終わり。秋になりますね。

かんたん シンプルな編み方で、かわいい紙バンド作品ができる♪ 村上秀美です。

突然ですが、みなさんはお料理得意ですか?

わたし、めっちゃ苦手です。

冷蔵庫を覗いてあるもので、ふふふん♪って、何か作れる人って憧れるし、めちゃくちゃ尊敬します!

でね、この前たまたまテレビで、お料理のコーナーを見たんです。

芸能人が、先生に教わって作る的なやつです^^

肉じゃがを作ってたんですが

「じゃあ、ここで落しぶたをします。」って、先生が言ったら

芸能人の人が 「どうしてするんですか?」って聞いてたんです。

落しぶたを初めて聞いた人って「え?どうしてそんなことするの?」って思いますよね。

まあ、もちろん言われたことに疑問を持たずに 「ヘェ~、そうするんだ」って思う人もいるかもしれませんが・・・

このやりとりを見ていて

「あ~ トリリアムメソッド (R)アカデミーってこれだ!」

と思ったんです。

たいていの紙バンドのレッスンは、こうしてくださいねって伝えられて、そのまま手順どおりやるだけ。

もし、その手順に疑問を持って受講生さんが聞いたら、その理由を教えてもらえるかもしれない。

(先生がその理由をきちんと説明できるかどうかはわかりませんが・・・)

だけど、そうやるんだ~って疑問を持たずに編んでいたら、理由を教えてもらえないので

「どこが大切なのか」「何に気をつければいいのか」がわかりません。

トリリアムメソッド (R)アカデミーでは、受講生さんから聞かれたことにはもちろんお答えします。

でも、聞かれないことも、最初から理由を説明しながらお伝えしています。

さきほどのお料理コーナーの話で言ったら

「ここで落しぶたをします。

落しぶたをすることで、よく味がしみるし、煮汁の蒸発も防げます。」

みたいな感じ。

(あ!お料理苦手ですが、一応、落しぶたは知ってます^^)

「理由まで教えてくれるのって、そんなに大事なの?」って思う方や、今はまだピンとこない方もいらっしゃるかもしれません。

ですが

  • 【なぜそうなるのか】を一つ一つ知っていることが
  • 【どこに気をつければいいのか】につながり
  • 理解が深まるんですよね。

そして、受講生さんの技術の上達に本当に大きく影響するなぁ、と多くの方を見ていて感じます。

だから自己流でやっていたり他で習っていても、なかなか上達しなかった方も、トリリアムメソッド (R)アカデミーに来て、自分で考えて編めるようになるんですね。

エコクラフトバンドの先生になるには

そんなトリリアムメソッド (R)アカデミーを体験できるレッスンが、今だけ2種類あります。

トリリアムメソッド (R)アカデミーの受講を検討している方は体験レッスンへ

9月中に体験レッスンにご参加いただくと、お得にトリリアムメソッド (R)アカデミーを受講できます。

もっときれいな作品を作りたい方は、出版記念スペシャルレッスンへ

アカデミーでお伝えしている「角をきれいに作るコツ」や「追いかけ編みをまっすぐ編むコツ」を習えます。

今後の作品作りに生かして、自画自賛できる作品を作ってくださいね^^

心の奥では、参加したいなぁ、と思いつつ、時間が・・・ 遠いし・・・ お金が・・・って自分の本心に言い訳していませんか?

紙バンドに限らず、ですが自分の気持ちに素直に、正直に行動できる人は、心豊かな毎日を過ごせますよ^^

トリリアムメソッド (R)アカデミーの記事

六つ目華あみ動画レッスン
もっと六つ目を楽しもうの会ZOOMレッスンでしたNew!!
研究科
もうワンステップ上の技術をNew!!
初級コース
そうだったんだぁ~ いつもなんでかな?って思ってましたNew!!
アドバンスコース
わたしって天才かも!って思っただけど・・・New!!
初級コース
どうしてここからなんですか?New!!
初級コース
覚えるのではなく、理解すること