どこの紙バンドがいいですか?

クラフトバンド初心者さんからよく聞かれる「どこの紙バンドがオススメですか?」について書こうと思います。

わたしは、紙バンド教室で生徒さんに教えるという仕事をしています。

そのため、教室を運営していく立場としての紙バンドメーカー選びと、教えるという立場で生徒さんに編みやすさや作品のでき映えという面での紙バンド選びがあると考えています。

まずはクラフトバンド教室を運営していく立場から

生徒さんにレッスンに来ていただいて、紙バンドの楽しさをお伝えする中で、紙バンドの色選びというのは生徒さんの楽しみの一つです。

カラーセラピーというものがあるように、色で心を癒したり、色が心に与える影響もあるのです。

生徒さんが選んだ作品の色と、その日のお洋服の色が同じ、ということはよく経験することで、その方のお気持ちが現れていることもよくあります。

なので、生徒さんがこの色でこの作品を作りたい!と言われたご希望に沿って材料の準備をします。


その点から、紙バンド選びで重視することは “供給が安定してること” です。

生徒さんに「この色で作りたい」と言われた時に、その色が欠品していて、手に入らなかったら、生徒さんをがっかりさせてしまうことになります。

また、生徒さんによっては「以前作ったあのカゴとお揃いで作りたい」と言われることもあります。

生徒さんは、お部屋の統一感などを考えて決められていると思います。

そんな時に、その色が廃盤になってしまっていると、同じ色で作ることができず、生徒さんをがっかりさせてしまうことになります。

なのでわたしは、限定品(限定色)はほぼ使いません。

自分のものだから、と思って、限定色で作った作品を生徒さんが気に入ってくださって、「先生と同じ色で同じ作品を作りたい。」とありがたいお言葉をいただきながら、限定色のため、完売してしまっていて作っていただけなかった、という経験が何度もあるからです。

お店によっては、“数少ない定番色以外の色は、そのロットを売り切ったらおしまいにしてまた次の新色を”というお店もあるようです。

自分が趣味で紙バンドを楽しむだけなら、どんどん新しい色が出てくるお店や限定色の発売も、ワクワクするかもしれません。

でも、クラフトバンド講師として、生徒さんのご希望にできるだけ寄り添いたいと思うと、欠品や廃盤(色の変更)が多いお店は、使いにくいというのが本音です。

編みやすさの観点から紙バンドを選ぶ

次にご自身で紙バンドを楽しんでいる方からよく聞かれる「どこの紙バンドがいいですか?」ということについてお話しします。

実はこの質問、すごく難しいです。

というのも、各メーカー、メリットデメリットがあります。

色だったり
硬さだったり
幅だったり
会社の体質(笑)だったり

そして、編む人や作品によっても“いい”が違います。

メーカーによる違い

以前、紙バンドのメーカーによって、紙バンドの厚み(幅)が違うという話をしました。

厚み(幅)以外にも、

  • 手触りが滑らかななのか、ガサガサするのか
  • しなやかな感じなのか、ハリがあるのか
  • ふにゃふにゃ柔らかいのか、しっかり固めなのか
  • こよりの1本1本がギュッと詰まっているのか、スカスカした感じなのか

など、メーカーによって違いがあります。

なので、いろいろなメーカーのものを試してみるのが一番かな、と思います。

なんでもそうですが、人の勧めるものが、自分にとってもいいということはありませんので^ ^

初心者さんにオススメは?

では、初心者さんには、どういうものがオススメか、というと・・・

適度にハリがあり、しなやかな紙バンドがオススメです。

ハリがあり過ぎるものは、最初は詰めにくく、また編みにくく感じます。

価格が格安のものだと、バンド自体が柔らかく、完成したものもホニャホニャして頼りないものになります。

なかなか上手くならないという方へのヒント

多くの初心者さんが、「最初は下手だから、安い紙バンドを使って練習する。もったいないから、高いバンドはもっと上手になってから。」と、言われます。

お気持ちはすごくわかります。

続けるかどうかもわからないし、ちょっと作ってみただけだから・・・・

最初は、そんな感じで100均とかのバンドでも大丈夫です。

でも少し、続けてみよう。もう少し上手に作りたいな、と思ったら、紙バンドメーカーが出しているハリがあってしなやかな、激安ではないバンドを使うことをお勧めします。

というのも、“なかなか上手にならない” “私ってやっぱり下手なんだ” と感じるのは、紙バンドの質が良くないからということがあるからです。

一生懸命作っても、ぐにゃぐにゃほにゃほにゃした作品しかでき上がらないなぁ、と感じている方は、少し質のいい紙バンドを一度使ってみてください。

「私って上手かも!」って思えるかもしれませんよ^^

クラフトバンド 鉄線編み

「どこのエコクラフトバンドがいいですか?」というご質問について、お話ししました。

具体的なメーカー名を出すのは、ここでは控えさせていただきました。

具体的なお店の名前などを知りたい方は、こちらのメール講座にご登録後、個別にメールをいただけましたら、お話しますので、よかったらご連絡くださいね^^