たくさんの六つ目華編みのバッグが完成しました
こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。
かわいい紙バンド作品を“かんたん♪ シンプル”な編み方で作る方法をお伝えしています。
30名以上の方がご参加くださった2〜4月期の六つ目華編み動画レッスンが終了しました。
全く初めて六つ目編みをすると言う方も、やってはみたけど挫折したという方も、素敵に完成させてくださいました。
お花を作っていく過程が楽しくて、楽しくて。
先生の説明がわかりやすくサクサク編めました。
難易度が高いと諦めていた作品が作れて本当に嬉しいです。
また色違いで作りたいです。
こんな編み方ができるようになるのはまだ先のことと思っていたので、驚きと感動です!
受講してよかったです。ありがとうございました。
〇〇を使った説明がわかりやすくて、複雑な編み方なのにスイスイ編めました。
難しいと思っていた六つ目や華編みを、自分で最後まで編み上げることが出来て、とても嬉しかったです。
そして、難しいからこそきっちりきっちりなのかと思いきや
いい塩梅でいいのよってところもあり、肩に力を入れすぎずに学ぶことが出来たのも、私には良かったです。
こんな素敵なバッグを作ることが出来て、嬉しいです✨
色々反省点は多々ありますが、練習を重ねて、すっきりとした編み上がりになるように頑張ります。
先生の動画の説明は、とてもわかりやすく、初めてでも完成まで出来たことは、今後の自信にも繋がります。
今回は春をイメージして、「さくら」と「もも」色をメインにしてみました。
次はまた違う色の組み合わせで楽しみたいと思います。
初めての作品は特に、先が見えないまま作業になるので
『こうなっていれば正しくバンドが通っています』という事を細やかに示して頂き、明確なポイントを確認することができたので、自信をもって先に進むことができました!
ありがとうございました
などうれしい感想もたくさんいただいています。
今回の講座は、六つ目を組むこと自体が初めてだった方も多くいらっしゃいました。
なのでまずは、基本の六つ目かごの動画レッスンで、手順だけでなく
【どこに気を付けて作ればいいのか】というポイントもしっかりお伝えし、基本をマスターしていただきました。
その後、六つ目華編みのバッグのレッスンという順番にステップアップしていきました。
そのため
「実際作ってみたら、六つ目を組む時も、基本のカゴの時よりやりやすかった気がしました!」
というご感想もいただきました。
いきなり難しい作品を作るよりも、基本を身につけてからの方が作りやすいし、出来栄えも違いますね。
一度はやってみたけど、途中で挫折したり
作ってみたいと思って本を見たけど諦めたり
となってしまう原因は、簡単に作れるポイントやコツがわからないから。
簡単に作るポイントやコツがわかる詳しく丁寧な動画レッスンなら、どなたでも作れますよ。
「いつかは作りたい」という憧れのバッグ。
ぜひ動画レッスンで、完成させてくださいね。