本に頼らず、自分の言葉で記録!編み方を自分のものにする方法
こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。
かわいい紙バンド作品を“かんたん♪ シンプル”な編み方で作る方法をお伝えしています。
トリリアムメソッド(R)アカデミー(紙バンドクラフト講師養成講座)中級では、花の四つ編みを習います。
Tさん、ただ今必死に編んでます。
何度も何度もメモを書きながら
「いくつも書いたけど、どれが正しいの~」
といいながら、がんばりました。
でも、編み終わる頃には、「なんとなく手がおぼえた!」と、おっしゃっていました。
丸編み、花の四つ編み、平編み...
書いて残すこともできますが、書いてもこれ何だった?となることも。
そういう時は、身体が覚えるまで、何度も何度も繰り返すことが大切です。
少し時間があくと、また忘れてしまうので、定期的に復習もしてくださいね。
別のTさんも、動画を取ったり、作り方を自分なりに記録したり、絶対習得しよう!と言う気持ちがあふれていました。
編み方は、本にも載っているので、それを見ればわかります。
でも、本に頼らず自分の言葉で、自分がわかるように工夫しておけば、後で見返した時にすぐわかります。
なにより、こうやってインプットしたことを改めてアウトプットすることで、しっかり自分のものとなりますね。
講師を目指す方は、ちゃんとマスターしたら、もう一歩進んで、【いかにわかりやすい言葉で、編み方を伝えられるか】を考えられるといいです。
完全に編み方をマスターできてないと、わかりやすい言葉で伝えるのは難しいです。
こんなふうに紙バンドクラフト講師養成講座の受講者さん達は、熱心に学んでくださる方たちばかりです。
そのためわたしも、そのお気持ちに応えられるよう、毎回、出し惜しみすることなくわたしがわかることは全てお伝えしています。