紙バンド教室を知ってもらう方法

12月になると途端に、忙しいという方、多いですよね。

みんな何がそんなに忙しいんだろう???

いつもと変わらず過ごしてるわたしは、何かおかしいのかな?

かんたん シンプルな編み方で、かわいい紙バンド作品ができる♪ 村上秀美です。

「認定講師の資格が取れたら、すぐにお教室って開けるの?」

将来、クラフトバンド講師の認定資格を取ってお教室を開きたいと思っている方の中には、なんとなく不安に思ってる方もいらっしゃると思います。

お教室を開くことは、すぐにできますが、生徒さんが集まるかどうかはまた別の話です。

今日は、そんな生徒さんに来てもらう方法の1つとして、認定講師さん達と取り組んだことをお伝えしますね。

「大好きなクラフトバンドの先生になりたいけど、本当に教室って開けるのかな? 」と不安な方の参考になるとうれしいです。

生徒さんに来てもらうためには、あなたがクラフトバンドの教室をやっていることを、周りの人に知ってもらう必要があります。

どうやったら、あなたがクラフトバンドの教室をやっていることを知ってもらうことができるのでしょうか?

リアルでは、チラシやフライヤーを配ったり、口コミや紹介などの方法がありますよね。

今は、ネット時代なのでオンラインでお教室を探す人がほとんど。

そんなオンラインでお教室を探している人に見つけてもらうためには、やはりオンライン上にお教室の案内を出す必要があります。

オンラインで、自分がクラフトバンド教室をやっていることを知ってもらう方法って、いろいろあります。

ブログ、インスタ、ツイッター、Youtube・・・・

どれか1つやればいいということはなくって、複数を組み合わせることが効果的。

でも、たくさんやろうと思ったら、けっこう時間をかけなければいけなくって大変なんです。

そこで今回、まずはこれだけは、という体験レッスンのご案内ページを3人のトリリアムメソッド(R)認定講師さんと作りました。

3人とも、文章を書いたり、自分で発信することに苦手意識がありました。

「でも、生徒さんに来てもらうためには何かしないと」という気持ちは持っていたので、発信し続けなくてもいい方法でやってみることに。

できあがったページは1枚のページですが、それまでに

  • 生徒さんを集めるための基本的な考え方を知る
  • 自分はどんな人に来てもらいたいのか、どうしてお教室をやりたいのかを考える

など、3ヶ月かけて何度もやり直しながら作ってきました。

途中、行き詰まりそうになった時も

「お二人の文章がとても参考になったので、私も途中ですが出します!

見てください。」

のような感じで、お互いに励まし合いながら取り組みました。

そして、ついに完成しました〜!

このページがあれば、クラフトバンドの体験レッスンに行ってみたいな〜って思っている人に、見つけてもらえるはず^^

とっても素敵なページなので、ぜひ見てください。

(各先生の名前を押すと、見られます)

さいたま市 田所圭子先生

丹羽郡大口町 宇野千里先生

名古屋市 足立ひとみ先生

そして、どの先生も素敵な先生で、生徒さんを募集していますので、興味があったら体験レッスンに行ってみてくださいね!

トリリアムメソッド(R)認定講師は、大先生の代わりのスタッフとしてカルチャーセンターなどでレッスンをする、イベントでワークショップをする というような講師ではなく

各個人、1人1人が自立してお教室をやっています。

みなさん独り立ちしている講師なので、生徒さんの募集などもご自身でされています。

でも、誰でも簡単にスタートできるわけではありません。

トリリアムメソッド (R)アカデミーでは、認定講師さんが活躍できるよう、楽しくレッスンを続けていけるよう、いろいろな形でサポートをさせていただいています。

安心してクラフトバンドの先生になって、大好きなクラフトバンドを仕事にしたい方は、トリリアムメソッド (R)認定講師になってくださいね。

体験レッスンでお待ちしています。

認定講師の活躍の記事

クラフトバンド体験レッスンのかご
体験レッスンに何を作ろう?
講師になっても学び続けること
隠された対面レッスンのメリットとは
認定講師さんのインタビュー 宇野千里先生
クラフトバンド教室の先生がやりがちな勘違い
認定講師さんのインタビュー 会田幸子先生