角のたてひものバンドが内側に入ってしまう原因

こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。

かわいい紙バンド作品を“かんたん♪ シンプル”な編み方で作る方法をお伝えしています。

四角など角があるものを作る時、編んでいる途中は

「まあまあきれいに編めた」

と思ったのに、縁始末をしてみると

「たてひもがまっすぐにならない」

「どうしても内側に入ってしまう」

ということ、ありませんか?

せっかくきれいに編めたと思っても、縁始末をしてみたらこんなふうに、角のたてひもが内側に倒れてたら、ちょっとショックですよね。

「編み方がゆるかったのかも」

「もっときちんと編まなくちゃ」

と思って、きつめに編み直してもぜんぜんよくならない・・・

角をしっかりつけようと思って、きっちり編んでもまっすぐ立たない・・・

実は、そうなってしまう原因は、きつく編んでいるからなんです。

だから、ご自身が思っているよりゆるく編んでみてください。

そうすれば、縁始末をした後でも、真っ直ぐに立つようになりますよ。

多くの方が自分で考えて、間違った判断をしてしまい、逆のことをしてしまっています。

そして負のループから抜け出せず、うまくいかない、と勘違いしています。

先日のレッスンでもマニアックな視点から、角のたてひもがまっすぐにならない原因をお伝えしたところ

「言われてみればすごく納得ですが、絶対そんなこと気がつかないです!」

と、受講生さんがおっしゃっていました。

受講生さん作品:理由を理解して作れば、こんなにきれいに

トリリアムメソッド(R)アカデミーでは、紙バンドを基礎から学ぶだけでなく、うまくいかない理由を理論的にお伝えしています。

そのため、納得して作ることができ、自分が満足できる作品が作れるようになるのです。

日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッド(R)アカデミーは

基礎から紙バンドを学べる唯一のスクールです。

きれいに作るための基本を理論的に、ていねいに学ぶので

「ポイントの通りに作っただけで、今までと全く違う作品が生まれ、本当に鳥肌ものでした!!」

とのお声をいただいています。

きれいに作るコツの記事

エコクラフトバンドかごバッグ
エコクラフトバンドのかご すき間があかない編み方のコツ
六つ目編みのかご
縁かがりの始末は、ここを心がけて
クラフトバンド 講師養成講座花結びかご
利き手で違う!花結びの編み方を2種類公開しています
クラフトバンド追いかけ編みで編んだカゴ
クラフトバンド 追いかけ編みの終わり方のコツ
エコクラフト追いかけ編みの編み方
クラフトバンドでかごやバッグを編んだ場合の追いかけ編みの終わり方
エコクラフト底の作り方
エコクラフト手芸、かごが編みにくいのは