クラフトバンドに必要な道具 ボンド

クラフトバンドに必要な道具 ボンドについて

紙バンドクラフト(クラフトバンド )を作る時に必要な道具は、まずは100均で揃えれば大丈夫なのですが、ちょっと続けてみようかな、と思ったら、少し道具にもこだわると、より楽しく作ることができるようになります。

今回は、ボンドについてお伝えします。

ひとくちに、ボンドといってもいろいろな種類があるので、どれを使えばいいのかわからないですよね。

また、逆にどれでもいいんじゃない?と思っている方もいらっしゃると思います。

基本的に、クラフトバンドを作る時は「木工用」として販売されているものを使用します。

クラフトバンドに使うボンドって、どれでも同じ?

今日は、ボンドって、どれでも一緒ではないんだよ、というお話です。

一般的に、文房具屋さんやホームセンターなどで手に入りやすい「木工用ボンド」は、この2種類のボンドだと思います。

クラフトバンド ボンド

ボンドってよくいってますが・・・

クラフトバンドのボンドとは、話が逸れますが、実は、“ボンド”というのは、コニシ株式会社が製造・販売する合成接着剤のブランド及び商品名で、登録商標です。

なので、他社のものは、本当はボンドではなく合成接着剤なのです。

でも、日本では合成接着剤のことをいう時は、、ボンドって言いますね。


バンドエイドが絆創膏のことをさすように。

そういえば、カナダでは、ティッシュペーパーのことをクリネクスって言ってました。

で、今日はそんなことをお話したいんじゃなくて、普通のボンドと速乾のボンドの違いです。(今回は、合成接着剤のことをボンドと書いていきます)

クラフトバンドで使うボンドは、速乾性?それとも普通のタイプでも大丈夫?

ボンドは、速乾のものと、普通のもの2種類ありますが、いったい何が違うんでしょうか?

それは、ボンドの材料となる、酢酸ビニル樹脂と水の構成比だけ、だそうです。

水分の含有量が低いほうが乾燥が速いということで、速乾の方が水分が少なくなっています。

では、クラフトバンドには、どちらのボンドが適しているのでしょうか?

わたしは、速乾性のボンドをお勧めしています。

クラフトバンド 下敷き

クラフトバンドで使うボンドは速乾性がオススメな理由

クラフトバンドを作る時、使うボンドは速乾性の方がいい理由は、早く乾くからです。

ボンドというのは、塗ってすぐよりも、乾き始めるころが一番しっかりくっつきます。

速乾性のボンドの方が、乾き始めるのが早いので、クラフトバンドがしっかりくっつきやすいのです。

普通のものでは、くっつくのに時間がかかるので、次の作業になかなか移れません。

くっついていないのに次の作業に移ってしまうと、ずれたり、とれたりします。

クラフトバンド教室

以前、ある受講者さんが、

「わたしは上手にできないから、失敗したらすぐはがせるように普通のものにしてます。」

と、言われました。

実は、コレ、逆なんです!

上手にできないからこそ、速乾性を使って、早くくっついた方が次の作業がしやすいんです。

ボンドが固まるには、静かにおいて1~2時間、完全にくっつくのは、12~24時間かかるそうです。

クラフトバンドを作っている途中で、完全に固まって、とれなくなった、ということはありません。
(前のレッスンから1カ月そのままだった、という場合は別ですよ)

それよりも速乾性ではないボンドを使っている方が、作っている途中で「くっつきませ~ん!」「あっ、はがれちゃった!」という感じで作業が進まなかったり、作業がやりにくかったりして、上手にできないと勘違いしていることの方が多いです。

これって、ちょっともったいないですよね。

「なんか、やりにくいな」「どうしてくっつかないのかな?」と、思ってるあなたは、一度ボンドを確認してみてくださいね。

クラフトバンドにオススメのボンド

冒頭でお伝えしたボンドの他にも、クラフトバンドにオススメなボンドをいくつか紹介します。

このボンドは、先端が細いノズルになっているので、便利です。

クラフトバンド のボンド

こちらも、1本で太塗りと細塗りができます。

わたしの協会のスターターキットでもご紹介しているボンドです。

わたしの感覚ですが、このボンドは、成分が少し濃いのかな?くっつきやすい気がします。

ただ、少し成分が濃いせいか、ノズルが細いせいかわかりませんが、ノズルの先端がよく詰まります。

最近、わたしが愛用しているのが、こちらの「学校教材用」と書かれたボンドです。

クラフトバンドのボンド

100均で揃えられるクラフトバンドの道具でも紹介していますが、

  • 100均で販売していること
  • 詰め替えができること
  • ノズルがつまらないこと
  • 持ちやすいこと

が、愛用している理由です。

ノズルが細いものは、どうしても詰まりがちで、それがストレスになります。

でも、このボンドは詰まることがなく、筒状で鉛筆を持つような感じで持ちやすいので愛用しています。

クラフトバンドに使えるボンドを紹介しました

クラフトバンドに使うボンドをいくつか紹介してきました。

今回紹介した他にも、コニシの木工用ボンドプレミアムとか紙用とか、各手芸メーカーからでている手芸用などボンド(合成接着剤)もいろいろな種類があります。

いろいろ試してみて、あなたに合ったボンドを見つけて、クラフトバンドを楽しんでくださいね。