トリリアムメソッド(R)認定講師となって


「人に教えること」は「自分が編めること」とはまったく違います。
ただ編み方を知っているだけでは講師は務まりません。
これは紙バンドクラフトに限ったことではないと思います。

最初は講師の資質がないと思っていた私も、アカデミーで学び続けているうちに、 いつの間にか講師となる礎が築けていました。 

どうしてこうするのかを自分で考える力が身に付き、「ただ何となく」ではなく、理由がきちんと分かって確信を持ちながら作れるようになっていたのです。

そして、かつての自分と同じように、きれいに作れなくて悩んでいる方のお手伝いがしたいと思う気持ちが芽生え、 認定講師講座を受講しました。

認定講師講座では、12年以上の講師経験をもった村上先生が、これまでの経験を惜しみなく出して下さいました。

どのようにお伝えしたらよいか、どのような間違いをされることが多いか。
どんな言葉をおかけしたらよいか等、常に生徒さんの目線に合わせて考えることの大切さを学んだと思います。

そして認定講師試験は、村上先生と同じレベルでレッスンが出来るかどうかの試験ですので、難関です。
1回で合格した認定講師はいまだにいないと聞きました。

例え答えはあっていても、どうしてそうするのか、きちんと理由まで述べられなければ合格することは出来ません。
うわべだけの知識だけでは通用しないのです。

でも、私はこれが本当の「認定講師試験」だと思いました。
合格後は、お教室を始める方が圧倒的に多いのも納得です。


すごいのは、認定講師となったら終わりではないことです。
実際お教室を始めるまで、始めた後も様々なサポートがあります。
頑張る人には全力でサポートして下さいます。

村上先生との本当のお付き合いは、認定講師となってからスタートするといっても過言ではありません。
(Twinkle Cat やまだ あきこさん)




トリリアムメソッド(R)アカデミーの上級終了すると認定講師になるための認定講師講座を受講できるようになります。
認定講師講座は 講義と実技 2部に分かれています。
講義は使わせていただくレシピ1つ1つ、生徒さんへの実際の声掛けについて詳しく教えていただきます。
「ここではこう話しかけて」と教えていただけるのは、初めて講師として活動する者としてとてもありがたいです。

実技は一般社団法人日本紙バンドクラフト協会の11個のレシピを使わせていただくので、
レシピが忠実に再現されているかが問われます。

いざ講師として活動を始めたときに困らないように、村上先生からの愛情ですね。

講義と実技に合格すると認定講師試験が待っています。
これも講義と実技の確認テストです。
言葉で表現できるか、これからの生徒さんに説明できるかを確認するテストです。
何度もやり直しとなったテストですが、厳しくして頂いたおかげで、
「こんだけ頑張ったんだから大丈夫!」自信にも繋がったように思います。

テスト受けているときは
「大変!頭でわかっていても表現できない!」と思ったものですが、
講師活動を開始して思うのは、
「生徒さんに伝えなければいけないポイント、忘れてはいけないことを教えていただいていたんだな」と感謝しています。

こんなにサポートしていただけるところはないのではないでしょうか?
頑張った分だけ答えてくれる村上先生に感謝しています。
ありがとうございました。
(パニエ・ドゥ・パピエ 会田幸子さん)




村上先生の「私(村上先生)と同じレベルで教えられるようになってほしい。」という強い思いがつまった講座です。
一言一句聞きのがさないように、必死でメモを取りながら聞いたのを覚えています。

とても細かいところまでしっかりチェックされる講座ですが、この時きっちり学んだから今、スムーズに講師として活動できていると感じています。

この講座のすごいところは、以降何度でも再受講が可能なところです。

必死でメモを取って学んで講師活動をスタートさせても、「あれ?ここうまく説明できない・・・。どうすればいい。」と思うことが出てくることもあります。

そういう時にこのシステムはとても嬉しいです。

また、講師活動をスタートさせてからでも、様々な角度からフォローしてくれます。
孤独になってしまいがちなハンドメイド講師ですが、相談できる場所があることは、とても心強いことです。

トリリアムメソッドⓇ認定講師を選んで本当によかったです。
(紙バンドクラフト教室かなえ星 大澤志保さん)




講師養成講座を修了し、認定講座を受けました。
村上先生に教えて頂いたことが、どれだけ自分の中で理解できているのか。
理解出来ていなければ、教えることなど出来ません。

しかし、1度目の試験は不合格…何とか2度目に合格することが出来ました。
ここからがスタートです。

講師になり、先輩講師の方のアシスタントをやらせて頂きました。
そして、名古屋教室の基礎講座の担当もやらせて頂いています。

村上先生、先輩講師の方にサポートして頂き、スムーズに講師としてスタートすることが出来ました。
感謝しかありません。

いまはまだ、オリジナル作品も少なく、講師としても未熟ですが、トリリアムメソッド®️認定講師として、恥じることのないよう、これからも頑張りたいと思います。
(伊藤詠美子さん)




最初は認定講師なんて私には無理だと頭ごなしに思っていたのですが、アカデミーの課題をクリアしていくうちに徐々に自信に繋がり教わった知識を伝えてみたいと思い認定講座を受講させて頂きました。

アカデミーの内容とは異なり、指導者としての重要性が沢山詰まったカリュキュラムで正直なかなか思う様にいかず、頭の中では理解し把握していてもつまずいたり、落ち込む事も多々ありましたがこの期間の大変さは一番自分自身の糧に繋がると思い取り組みました。

家族や周囲の支えもありこの春に認定講師になることができました。

そして、お手本となるスキルの大切さと初心者さんの立場に立ち学ぶ楽しさのお手伝いも一緒にできればと思っています。
未熟ですが頑張っていきたいと思います
(coco crafty SATOKOさん)




トリリアムメソッド(R)アカデミーで学んだ編み方やポイントについて、何故そうするか、どこに注意するか、繰り返し考える事で明確に理解出来ていなかった部分を、集中して学ぶ事が出来たので、作品を作る上でも、いざ作品作りをお伝えするようになった時にしっかりお伝えする知識が身についたと思います。

11の課題作品の提出は、合格まで時間がかかりましたが、補講を受けてじっくり改めて学んだことや、私のペースに合わせてご指導いただいた事で、焦らず認定講師合格まで進む事が出来ました。
naos bag いとうなおみさん)





【トリリアムメソッド(R)認定講師講座】

体験レッスンレシピをはじめ、(一社)日本紙バンドクラフト協会が所有する10レシピを、認定講師として教えることができるようになるための講座です。