プレミアム動画レッスン3期のみなさんが卒業されました
こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。
かわいい紙バンド作品を“かんたん♪ シンプル”な編み方で作る方法をお伝えしています。
紙バンドを基礎から動画で学ぶプレミアム動画レッスン3期が、2025年3月で終了しました。
この動画レッスンは、トリリアムメソッド(R)アカデミーの内容を初級から動画で学ぶ講座。
半年ごとに、級が上がっていきます。
半年ごとのステップアップでも、6つのレベルがあるので全て終わるのには、3年かかります。
10名以上で始まった3期のみなさんも、対面レッスンに変わられた方や途中でやめられた方などで、卒業時には3名になっていました。

それぞれお仕事やさまざまなご事情もある中、3年間も変わらず、ずっと学び続けるってとてもすばらしいことだな、と感じています。
自分の気持ちもそうだし、体調や周りの環境など、いろいろなことが整っていて、趣味の紙バンドを続けられると思うんです。
もしかしたら、続けるのが難しい時もあったかもしれないし、わたしが至らないこともたくさんあったと思うのに、3年もの間学び続けてくださったことに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

受講していただいて、お礼を言うのはわたしの方なのに、みなさんからとてもうれしいメッセージをいただいきました。
こんばんは。
こちらこそ沢山学ばさせていただきとても感謝しています。
紙バンドをしているときは、夢中になり、時間が経つの早く、仕事が休みの日は、時間があれば先生に教えてもらったバックや小物の作成に没頭しています。
いつも思ってしまいますが、村上先生のレッスンは、私にとって他のどんな教材や本などよりも、凄くわかりやすく本当に素晴らしい。
これからも、紙バンドを自宅で楽しみたいです!
村上先生と紙バンドに出会えて良かったです。
Nさん
村上先生、3年間に渡りご指導いただき、ありがとうございました。
「こんな事、質問してもいいのかな?」と自分でも思うような些細な疑問にも、解りやすいように説明して下さるので、大変助かりました。
どうしてこうなるのか、どうすれば問題解決できるのかをロジカルに説明して下さるので、すごく理解しやすかったです。
おかげさまで、今まで本で見ただけで「無理!」と諦めていた作品にもチャレンジする自信が着きました。
しばらくは鉄線編み等の復習をしつつ、色々作ってみるつもりです。
Iさん
今、3年前にネット上で村上先生に出会い、思い切って動画レッスンをスタートしたことが思い出されます。
沢山のコツやポイントを教えて頂き、動画通りに作れば綺麗に完成することが出来、魔法のような動画レッスンを受講して大正解でした。
又、私にとって紙バンドがとても身近な物となりました。
でも、まだまだ教えて頂きたいことが沢山あるのに、これで終えてしまうのかと思うととても残念です。
3年間、ご指導頂きありがとうございました。
今後も日本紙バンドクラフト協会と繋がって、情報や刺激を頂きたいと思っています。
前回、受講しなかった六つ目華編みやゴットアイなども、次回は是非受講したいと思っています。
楽しみにしていますので、
是非、よろしくお願いします。
今後もさらなるご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
Yさん
本当に本当に、あたたかくうれしいメッセージをいただき、胸がいっぱいになりました。
なによりも、動画レッスンを始める前は
「納得がいく作品が作れない」
「きれいに作れない」
「もう紙バンドやめようかな」
と、お悩みだった方々が、満足いく作品ができるようになり
「紙バンド 楽しい!」
「もっと編みたい」
と思っていただけていることが、うれしくて。
みなさんが、とても真剣に動画レッスンに向き合ってくださったおかげです。
本当にありがとうございました。