丸底かごをきれいに編むヒント
「〇〇をしてください。」って言われてたのに、なかなかそういう気持ちにならず、やらずにいたら、「やらないでおいてよかった!」という状況になりました。
直感や心の声って、大切だね〜。
かんたん シンプルな編み方で、かわいい紙バンド作品ができる♪ 村上秀美です。
プレミアム動画レッスン中級の受講生 Kさんから、作品の写真が届きました。
まっすぐに編むのが難しい作品ですが、とてもきれいに編まれています。
どうやったら、こんなにきれいに編めるのか、気になりますよね。
Kさんが写真と一緒に送ってくださったメッセージにヒントがありますので、ご紹介しますね。
こんにちは
村上先生、丸底かごの添削お願いします。
どの作品も先がすぼみがちなのですが、無心、休まず一気に、意識しすぎずに編んでみました。
メンタル大事なんですね。
割と真っ直ぐに立ち上がった気がします。
うろこ編みをつなぐところは難しかったのですが
仕組みをよく考えてよく見ながらやるとちゃんと理解できました。
上の輪をもう少し小さめに留めれば
よかったなぁと思います
◯は繋ぎ目です。
よろしくお願いします。
ありがとうございます♪
今までレシピ通りキチンと丁寧に…
と必死でしたが
好きな音楽聴きながら楽しみながら手を動かす所、
しっかり考えて丁寧に編む所、
メリハリつけて編むこと 大切だなぁと感じました。
これはレッスン受けてとても勉強になりました。
村上先生の会話の中に
沢山のコツがあるので
聞き逃さないようこれからも
楽しく受講します
Kさん 素敵なメッセージありがとうございます♡
【きちんと丁寧に】
きれいに作りたい!と思って、自己流でやっていると、そう思ってしまいがちですよね。
もちろん、それも大切なのですが最初から最後までそうしようと思って必死に編んでいると、疲れちゃいませんか?
結果、満足できる作品に仕上がらない、なんてことも。
よく受講生さんにお伝えするのですが、楽しむことが上達への近道なんじゃないのかな、とわたしは思うんです。
だから、Kさんのメッセージにもあるように【無心、意識しすぎず】って、とっても大切。
でも、やみくもに【無心、意識しすぎず】では、残念な作品になっちゃいますので、プレミアム動画レッスンでは、きれいに作るためのポイントをいくつもお伝えしています。
それを踏まえた上で、無心に、意識しすぎず、楽しんで作るとKさんのような素敵な作品が編めますよ^^
Kさんも受講中のプレミアム動画レッスン中級は、初級から順にステップアップして受講していただけます。
興味のある方は、下のボタンを押して詳細を見てみてくださいね。