縁かがりの始末は、ここを心がけて

かんたん シンプルな編み方で、かわいい紙バンド作品ができる♪ 村上秀美です。

紙バンドを作ってみたけど・・・

  • いまいちきれいに仕上がらない
  • もっときれいに作る方法はないのかな?
  • どうしたら「めっちゃ、いいでしょ♡」って自慢できる仕上がりになるのかな?

なんて思っていませんか?

「これさえやればOK!!」

というような魔法があるといいのですが、それはちょっと無理ですよね。

やはり、大切なポイントを知って、一つ一つの作業を丁寧にやることがきれいな作品に繋がります。

例えば、縁かがり。

どこに最初と最後のつなぎ目があるかわかりますか?

どの作品も、見えてるところに、つなぎ目があるのですがわからないですよね?

実は、つなぎ目はここにあります。

トリリアムメソッド (R)アカデミーで

  • どのように貼るのか
  • どの順番にするのか
  • どこに合わせて切るのか

を学び、実践すると、このような仕上がりになります。

やっていることは、マジックのようなことではなく、ごくごくシンプルなこと。

まずは、【丁寧に1本になるように重ねること】を心がけて、やってみてくださいね。

不器用なのでわたし自身、細かい作業は苦手です。

そのため、トリリアムメソッド (R)アカデミーでは、簡単・シンプルだけど、理にかなった方法で

紙バンドをきれいに作る楽しさをお伝えしています。

もっと紙バンドを上手に作れるようになりたい方は、体験レッスンにいらしてくださいね。

きれいに作るコツの記事

紙バンド作品 角がきれいにできないのには理由があります
クラフトバンド初心者さん用かご
不器用だからこそ届けられる、楽しさと作りやすさ
クラフトバンド 楕円底のバッグ
すぼまっていると思っても、これはやらないでください
編み直す前には、ぜひこれを!きれいに編みなおす方法
角のたてひものバンドが内側に入ってしまう原因
エコクラフトバンドかごバッグ
エコクラフトバンドのかご すき間があかない編み方のコツ