トリリアムメソッド (R)アカデミーは、レッスンだけではありません

ラーメンはあまり得意ではありませんが、冷やし中華は大丈夫。

これって、スープが脂っぽいかそうじゃないかの違いかも、と今年気づきました。

うん十年生きてきて、今ごろ? 気づくの遅すぎ(笑)

こんにちは。一般社団法人日本紙バンドクラフト協会代表理事 村上秀美です。

トリリアムメソッド (R)アカデミー受講生さんと、トリリアムメソッド (R)認定講師さんを、わたし達はトリリアムメンバーと呼んでいます。

トリリアムメンバーさんのみが参加できるオンラインサロンの様子をお伝えしますね。

オンラインサロンは、ネット上のコミュニティです。

トリリアムオンラインサロンは、毎月1回オンラインでレッスンがあります。

レッスン日に都合が悪くても録画受講できるから、オンラインレッスン参加者さんより、圧倒的に録画受講の方が多いんです。

わたしとしては、オンラインリアルタイムでみなさんにお会いできるのがうれしいんですけど、お忙しい方が多いですからね。

どんな形でも、たくさんの方にご参加いただいているのがとてもありがたいです♡

そんなオンラインサロンでは、先月からの続きで、「四つ目崩しのかご」を完成させました。

わたしは、こんな淡い色合いで作ってみました。

四つめ崩しは、微妙にすき間をあけなくてはいけなくって、それが難しい・・・

みなさん難しい、と言いながらも、完成させてくださいましたよ。

こうやって、他の方の作品が見られるのが、いいですよね〜^^

一人で作ってると、同じ作品を違う色で、って自分が全部作らなくちゃいけないし、何色にしようかな〜って悩みませんか?

でも、こんなふうに他の人が作った作品を見せてもらえると、色を決める時にすごく参考になります。

それに、グループの中でコメントし合えるのも楽しいんですよ♡

環境って大切

オンラインサロン にも参加しているトリリアムメソッド (R)シニア認定講師の中谷さんが、インスタにこんな投稿をしてました。

学びの日

今回の作品は
『四つ目くずしのかご』

何でも出来ちゃうから、もう習わなくてもよくない?一人でできるでしょ!?

ってよく言われるけど…

確かに1人でも出来ます。

だけど他の方と学ぶこと、他の方の考え方ややり方って一緒に学ばないと気づかないですよね?

そして、気付くか?気付かないのか?も自分次第です

どの環境に自分自身がいるべきなのか?

学ぶ事の継続性ってほんと大事です!

環境って本当に大切だと、わたしも思っています。

「類は友を呼ぶ」じゃないけど、やっぱり同じ考えや似たタイプの人が集まりやすいです。

トリリアムメソッド (R)アカデミーは、作品が作れたらそれでOKで、資格がもらえるというスタイルではありません。

時間をかけて、まじめにコツコツと学ぶスクールです。

流行りのもの、手軽なものに飛びつくのではなく、本当に大切なことは何かということがわかっている人達なので、メンバーさん達の意識が高いんですよね。

自分がステージアップしようと思ったら、意識の高い人達がいる環境に身を置くことがとても大切です。

「大好きな紙バンド、いい環境できちんと学んで、もっと上手くなりたい。」と思ったら、意識の高い人達が集まるトリリアムメソッド (R)アカデミーの体験レッスンにお越しくださいね。

    トリリアムメソッド (R)アカデミーは、レッスンだけではありません”へ2件のコメント

    この投稿はコメントできません。